新柏ヴィヴァンホーム 特養Web日記


R5.6.22 全館対象でおやつバイキングを行いました。
色とりどりのスイーツを前に目を輝かせ、目移りしてしまっていました。
「いつもコレ(おやつバイキング)がいいな!」とお言葉頂けました。
リクエストにお応えして次回も開催したいと思います!!





Happy Father’s Day!

R5.6.18 父の日のお祝いとして男性入居者様に「黄色いバラ」をプレゼント致しました。
ちょっと照れくさそうに「どうもありがとう」と笑顔で応えて頂けました。
お部屋に飾ってあるのでご来訪の際はご覧ください。

7月行事食「七夕」

7月7日は「七夕」の行事食でした。
~献立~
・そうめん
・天ぷら
・筑前煮
・茶碗蒸し
おやつにはきれいな青色ゼリーとミルクゼリーで2層の七夕ゼリーを提供しました。

R5.7.20 今回のお茶は「抹茶ラテ」です。ミルクフォーマーで泡立てました。
初めて飲む方もいらっしゃって、珍しそうに飲まれていました。
味は皆様より「美味しい」とご好評いただきました。
たまには変わったお茶も良いですよね。

土用の丑の日メニュー

7月29日は一日早くうなぎを提供しました!
~献立~
・うな重
・がんもどきのおろし煮
・キャベツの香り和え
・豚汁

「土用」とは立春、立夏、立秋、立冬の直前の期間のことを言います。
昔の暦では日付を十二支で数えており、「土用」の期間の「丑の日」が「土用の丑の日」と呼ばれています。
また、「う」の付く食べ物を食べると夏負けしないということから。、夏にうなぎを食べる風習が広まったそうです。

ハロウィーンに向け、新柏ヴィヴァンホームも装飾を施しました。
某テーマパークには一歩及ばずですが、なかなか気合の入った飾り付けが出来ました。
本館入り口にはフォトスポットもご用意があります。
是非遊びに来てくださいね。

▲このページのTOPへ戻る