R.7.3 ゆりユニットの皆様で七夕の短冊作り、飾りつけを行いました。
職員が用意してくれた笹に各々が願い事を吊るしました。
どうぞ願いが叶いますように…
6月16日の昼食は父の日の行事食でした。
~献立~
・若菜ご飯
・ハンバーグ
・エビフライ
・かぼちゃの含め煮
・茶碗蒸し
・すまし汁
ハンバーグは食べやすいよう通常の半分量で作り、エビフライと一緒に盛り付けました。
ソースは調理員さん手作りのトマトソースです!
夕方のにわか雨の後、雲の合間から虹が見えました。
入居者の皆様と久々に見る虹を一緒に楽しみました。
5月8日の昼食は母の日の行事食でした。
~献立~
・ゆかりご飯
・親子巻き蒸し
・かぼちゃの含め煮
・茶碗蒸し
・すまし汁
親子巻き蒸しは炒り卵に鶏肉を巻いて蒸した料理です。
高齢者の方にも食べやすいよう、鶏ひき肉を使って作っています。
今回は彩りにニンジンとインゲンを一緒に巻きました。
R2/4/1より入職した新人職員が約一か月の研修を終え、それぞれのユニットに配属となりました。
今後は正式に介護職員として従事し、入居者・利用者の皆様の生活支援を行っていきます。
入居者・利用者並びにご家族様におきましては今後ともぜひともよろしくお願い申し上げます。
4月10日の昼食はお花見の行事食でした。
~献立~
・お赤飯
・お刺身
・がんもどきの含め煮
・茶碗蒸し
・すまし汁
お刺身はまぐろとホタテ、ソフト食・ペースト食の方にはお刺身の代わりにねぎとろを提供いたしました。
お刺身は行事食の中でも人気のメニューなので皆様よく召し上がられていました。
本日、4月7日サクラユニットの入居者様が100歳の誕生日を迎えました。
手作りケーキをご用意し、ユニットの皆さんで祝福させて頂きました。
いつまでもお元気でお過ごしください。
先日、国よりマスクが届きました。有効に活用させて頂きます。
R2.4.3 新館1階の方々で施設周辺の桜を見に散歩しました。
短時間でしたが、外気に触れ皆さん笑顔で桜を鑑賞できました。