新柏ヴィヴァンホーム 特養Web日記


三が日のご様子

R3.1.2~3 全館から皆さんが参拝にいらっしゃいました。
祈願し、絵馬を書き、記念撮影をしました。





1月1日元旦の昼食は「おせち料理」でした。

~献立~
・お赤飯
・かやくご飯
・アジの醤油麹焼き
・八幡巻き
・栗きんとん
・伊達巻き
・三色なます
・黒豆
・数の子
・かまぼこ
・茶碗蒸し
・すまし汁
・みかん

おやつには甘酒と饅頭を提供させていただきました。

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
R3.1.1 美舞安神社へ初詣に行きました。お賽銭を入れ、絵馬を書き、甘酒を飲み、今年の祈願しました。多くの方々が参拝にお見えになり大盛況でした。



正月飾りを飾りました

R2.12.28 本館、新館玄関に正月飾りを飾りました。
今年も早いもので年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
本年も皆様には大変お世話になり、まことにありがとうございます。
それでは、よい年をお迎えください。 2021年もどうぞよろしくお願い致します。

R2.12.15 全ユニット対象で選りすぐりのショットを選ぶ愛・フォトコンテストを開催しました。
テーマは「ハート」 厳選なる選考の結果
最優秀賞 本館4階 カナリア・ひばり作品名「木漏れ日の二人 ~フレンド~」
優秀賞  本館2階 カタクリ    作品名「ラブレター」
 〃   本館2階 こすもす    作品名「愛 ~守りたい、この笑顔~」
最優秀賞を受賞した本館4階は綿菓子機が贈呈されます。皆さんでおたのしみ下さい。
作品は本館1階エントランスホールに掲示されています。

神社を建立しました

本館1階エントランスホールに神社を建立しました。
感染症予防の観点から、なかなか外出が出来ないため、気軽にお参りが出来るようにと建立に至りました。
名前は「美舞安神社」。
由来は美しく舞うように安全に暮らしてほしい(?)と製作者の想いがあるようです。
来年はここで皆様の生活安全の祈願をさせて頂きます。

12月25日の昼食はクリスマスメニューでした。

~献立~
・ミートドリア
・チキン ママレード焼き
・ポテトサラダ
・フルーツのヨーグルト和え
・コーンスープ

デイサービスの利用者様には今年も骨付きのチキンを提供しました。
身は軟らかくなるまで煮ており、食べやすく出来上がっていました!

R2.12.22 ゆりユニットではドームケーキにデコレーションをして楽しみました。
それぞれ皆さんのお名前をチョコペンで書いて、フルーツなどで飾りつけしました。
とっても美味しかったですよ!

R2.12.8 ゆりユニットではクリスマスツリーづくりをしました。
出来上がったツリーは皆様のお部屋に飾っています。
もうすぐクリスマスですね。サンタさんへのプレゼントはもうお願いしましたか?

クリスマスが近づき、各ユニットでは徐々に飾りつけが出来上がってきました。
ほんの一部ですが、ユニット内のご様子をご覧ください。
どの飾りつけが映えていますか?笑

▲このページのTOPへ戻る