4月9日の行事食は「お花見御膳」でした。
~献立~
・お寿司(特養はゆかりごはんとお刺身)
・茶そば
・かぶの含め煮
・茶碗蒸し
・すまし汁
デイサービスでは、お寿司とそばのセットで提供しました。
お寿司で行事食の提供は初の試みでしたが、とても華やかで美味しそうでした。
4月9日の行事食は「お花見御膳」でした。
~献立~
・お寿司(特養はゆかりごはんとお刺身)
・茶そば
・かぶの含め煮
・茶碗蒸し
・すまし汁
デイサービスでは、お寿司とそばのセットで提供しました。
お寿司で行事食の提供は初の試みでしたが、とても華やかで美味しそうでした。
R3.4.1 新卒入職者および新人職員が入職しました。
新人にはオリエンテーションに参加してもらい、約一か月座学、体験、各特養、ショートステイ、デイサービス体験、振り返りを行います。
写真は高齢者疑似体験、食事介助体験をしている様子です。
5.1からはそれぞれの配属先で勤務が開始される予定です。
R3.3.26 新柏会では令和3年度入職式を執り行いました。
令和3年度は新柏ヴィヴァンホームに介護職員が7名、亀甲台保育園に保育士が2名入職します。
式では理事長の訓示、辞令授与等を行いました。
式の終了後、新人研修としてマナー研修に参加しています。
4月から社会人としての第一歩が始まります。どうぞ皆様温かい目で見守って頂きますようお願い申し上げます。
R3.3.17 当法人の留学生がおおたかの森専門学校の卒業式を無事迎えました。
来日して約4年間、介護の仕事をしながら日本語の勉強、介護の勉強を日々行っていました。
来月の4月からは正式に当法人の介護職員として着任し、より一層皆様とお顔を合わせる機会があることと存じます。
どうぞこれからも皆様のご支援・ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。
R3.3.10 全館入居者様対象で桜餅づくりをしました。
ご自身で生地に餡を詰めて可愛く出来上がりました。
R3.3.3 新館1階は皆さんでひな人形の前で記念撮影を行いました。
お昼ご飯はちらし寿司で皆様に「美味しい!」と好評でした!
R3.3.1 ショートステイが移転されました。
場所は本館2階 ⇒ 新館2階へ移動となります。
移転に伴いユニット名称も変更されます。新名称は「もくれん」。
掲載写真はユニット内の様子です。
新しい環境でも変わらず楽しく過ごしていただけるサービスを提供できるよう邁進する所存でございます。
今後ともショートステイヴィヴァンをよろしくお願いいたします。
もくれん職員一同、皆様のご利用お待ちしております。
新柏ヴィヴァンホーム職員一同
3月3日の行事食は「ひな祭り」でした。
~献立~
・ちらし寿司
・ブリのしょうが煮
・がんもどきの含め煮
・茶碗蒸し
・すまし汁
・甘酒
デイサービスでは甘酒を提供しました。
甘酒は酒粕から作られるもの、米麹から作られるものがあります。
今回提供した甘酒には米麹を使用しています。
米麹の甘酒には様々な酵素が含まれており、脳のエネルギー源になる「ブドウ糖」、
たんぱく質を作る「アミノ酸」、エネルギー産生に関わる「ビタミンB群」を作り出します。
栄養価の高い食品なので「飲む点滴」としてブームになったこともあります。
よく見てみるとスーパーには酒粕の甘酒よりも米麹の甘酒が多く置かれていますよ。
R3.2.2 全館対象で節分の豆まきを行いました。
2月2日の節分は実に1897年以来124年ぶりとのことです。(地球の公転周期が関係しているとのことですが難しいことは割愛させていただきます…^^;)
今年は新人男性職員2名が鬼に扮し、皆様の下に参上しました。
鬼の迫力にも負けず、元気よく豆まきをされていましたよ。
最後は鬼と仲良く記念撮影。とても楽しい時間でした。
2月の行事食は「節分」でした。
~献立~
・太巻き寿司
・いわしのさんが焼き
・ふろふき大根ゆず味噌がけ
・五目豆
・豚汁
節分には魔除けのために、いわしの頭を柊の枝に刺して玄関に飾る風習があります。
今回は、食べやすいように「さんが焼き」にして提供しました。
さんが焼きは千葉県の郷土料理です。
また、豆まきにちなんで大豆を使った五目豆も提供しました。
豆まきもいわしと同様に魔除けのために行うようですが、大豆を使用する理由は、
古来より、厄落としや病除けのおまじないに使用していたからのようです。